ogilogue Written by SeiYa

薬剤師国家試験の勉強法

勉強法 薬剤師

  • 暗記することが多すぎてつらい
  • 勉強の効率が悪くて、周りに置いていかれる
  • すぐ勉強に飽きて続かない

このような悩みを解決できます。

薬剤師国家試験の勉強で重要なことは、『いかに効率よく行うか』です。

なぜなら、範囲がめちゃくちゃ広いからです。

記事を読み終えれば、『いかに効率よく』かつ『飽きない勉強法』を身につけられます。

目次

薬剤師国家試験勉強法:効率化して一発合格しよう

あなたも重々承知だとは思いますが、国家試験の勉強範囲はものすごく広いです。

某予備校の参考書のページ数だけでも約7000ページあります。

より深く理解し、応用問題にも正解するためには、さらに知識が必要ですよね。

それらを網羅するためには、効率の良い勉強法が必須です。チマチマやっていたら時間が足らずに無理するので体調壊します。

自己流で勉強しても伸びない人のために、科学的根拠に基づいて効率化を図れる方法を紹介します。

薬剤師国家試験勉強法①単語帳法

ペラペラとめくる暗記用の単語帳を使った勉強法です。

よく使う方はいらっしゃるかもしれませんが、単純に単語を書くだけではなく、表に薬の名前を書き、裏に作用機序を書くと言うような使い方もできます。

インプットは大事ですが、何度も繰り返しアウトプットすることができるのは非常に効果的です。

単にインプットするよりも、アウトプットした方が身につくことは科学的に証明されてます。

また、持ち運びができるというのも大きなメリットになります。

薬剤師国家試験勉強法②自分専用まとめノート

2つ目に紹介する勉強方法は、 自分専用まとめノート作りです。大学の卒業試験や国家試験でも十分活躍してくれました。

そんなの誰でもやるよと思うかもしれませんが、ぱっと見で分かるようなまとめを作るのは意外と苦手な人が多いです。

そのため自分流のまとめ方を持っていない人は、成績が良い人のノートを真似するところから始めるのをオススメします。

自分の苦手な教科だけでも構いません。

しかし、勉強を積み重ねるごとに、「ノートのこの部分に追加で書きたいけどスペースがない」という現象が起きます。

それを回避するために、プラスアルファの情報は大きめの付箋に書いて貼るのが良いです。

何度か貼る場所を変えたり、さらに情報を追加する時も簡単にできるからです。

ちなみに私の場合は図や表を使いながらまとめることが多いです。視覚的な記憶が得意なので、図表をそのまま記憶したいときに使います。

また持ち運びしやすいノートを選ぶのもポイントの1つです。

なぜなら、何度も繰り返し見ることによって知識を確実に身に付けることができるからです。

A4ノートよりも少し小さめのB5ノートをお勧めします。

薬剤師国家試験勉強法③友達と楽しくおしゃべり法

私は学生時代、食堂などで友達と話しながらアウトプットすることで記憶効率を高めていました。

先ほどから繰り返していますが、知識を身につけるということに関してはアウトプットがとても重要なのです。

一見遊んでるように見えますが、楽しいおしゃべりは感情が入るので非常に記憶に残りやすく、効率よく覚えることができます

クイズ形式でお互いに問題を出し合う、自分の得意な科目を相手に教えるなどがお勧めです。

うまく教えられなかったとしても、自分の理解度を知ることができるので、その後の何を勉強すればいいかわかるはずです。

薬剤師国家試験勉強法④環境を整える

人は行動や物だけではなく環境に飽きる性質を持っている。

つまり、室温や景色に飽きてしまうと勉強に集中ができない場合があります。

いつも場所を決めて勉強するのも良いですが、「なんか今日は集中できないなぁ」と言う日は勉強場所を変えてみましょう

個人的には研究室・図書館・食堂・カフェ・自宅の選択肢の中で気分によって変えていました。

また、机周りの無駄な物を排除することも重要です。欲求が発生するものは全て箱にしまいましょう。

一定時間経たないとあかない箱もあるのでおすすめです。

スマホについては、たくさん調べ物をすると思うので必ずしもしまう必要はないです。

ただし、通知は必ずオフにしましょう。

おすすめの本