ogilogue Written by SeiYa

薬剤師の副業にブログがおすすめな理由【始め方〜稼ぎ方まで解説】

ライフ 稼ぐ

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!

この記事で紹介する「薬剤師が副業ブログで稼ぐための5つの準備」を実践すれば、初心者でもブログに参戦できますよ!

なぜなら、ネットに無知なボクでもこの方法でブログを作れたからです。

記事前半では「薬剤師に副業ブログをオススメする4つの理由」について、

後半では「薬剤師が副業ブログで稼ぐための5つの準備」を解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!

目次

薬剤師に副業ブログをオススメする4つの理由


副業には様々な種類がありますが、私がブログをオススメする理由は以下の4つです。

薬剤師の平均年収は高いですが、それでも割りに合わないと感じる人は多いと思います。

副収入を得る第一歩として、ぜひ参考にしてください!

①ほぼノーリスクで始められる

ブログはほぼノーリスクでできる点が最も重要です。

副業でリスクを抱えすぎると、本業に支障が出るので、リスクが低いに越したことはありません。

ブログを開設するだけであれば、毎月約1000円の維持費がかかるだけです。

「セルフバック」というシステムを利用すれば、初月は無料になったりもします。

副業として有名な「せどり」の場合は、在庫リスクを抱えるため初心者にはお勧めしません。

②専門家の権威性を利用できる

当たり前ですが、ブログの記事は信頼性が高い方が読まれます。

「一般人が書いた薬の作用に関する記事」なんて絶対読まないですよね?

「薬剤師」という専門性・権威性を活かすことで、信頼を獲得しやすくなります。

Googleが公開している文書でも、EAT(専門性、権威性、信頼性)が重要だとわかっているので、薬剤師は有利です。

③高単価のアフィリエイト案件が多い

ブログの主な収入は「アフィリエイト(広告)」です。

薬剤師関連のアフィリエイトは高単価なので有利です。

仮に、「1万PV/月、誘導率1%、申込率CVR10%、承認率80%、単価1万円」の場合、毎月8万円の利益を生み出せます。
(10000×0.01×0.1×0.8×10000円=80000円)

ところが単価が1000円の場合は、8万円稼ぐのに10万PV/月必要になります。

PV数が少なくても、高単価なら十分に稼げる可能性がありますね。

例えば、こんな感じです↓↓


④薬剤師の本業が安定している

副業は、本業が安定しているほど有利です。

精神的にも余裕を持って挑めます。

心理学的にも、休日に積極的な活動をすることで、充実感を得られることがわかっています。

休日をダラダラ過ごした時の「休みを無駄にした感」がないので、本業もエネルギッシュに頑張れます。

薬剤師が副業ブログで稼ぐための3つの戦略


ネットに疎い薬剤師が、自己流でブログを書いても伸びません。

戦略を立て、試行錯誤して、ようやく読んでもらえる記事ができます。

①権威性を利用できるテーマを選ぶ

前述した通り、権威性・専門性を利用するのが一つ目の戦略です。

薬剤師に関係ない事でも十分に知識や経験があれば、別のジャンルでも構いません。

例えば、カレーに詳しい人は、自ら「カレー博士」と称して執筆するといった感じです。

健康やお金に関することでなければ、”自称専門家”として活動して良いのです。

ブログを長期で続けられるように、『自分が興味あること・好きな事』をテーマにしましょう!

②ブログ×SNS


ブログとSNSの相性は抜群です。

なぜなら、検索で上位表示されなくても、SNSで固定のファンがいればブログ流入を保てるからです。

検索で上位を取れてた記事でも、Googleのシステム変更によって順位が大きく下がることがあります。

そういった場合でも、SNSがあると優位性を保てるのです。

プロフィールにブログのリンクを貼ったり、記事をツイートすることもできます。

③単価の高いキーワードを狙う

続いて、「どんな検索キーワードを選ぶか」についてです。

キーワードとは、Googleで検索をかけるときのワードのことです。

単価の高いキーワードは、以下のようなものがあります。アフィリエイトのサイトで実際に確かめてみてください。

  • 薬剤師転職
  • 看護師転職
  • クレジットカード
  • 株式投資
  • FX  etc….

薬剤師が副業ブログで稼ぐための5つの準備


ここからは具体的な作業に移ります。

「ブログの開設〜稼ぐ」までの準備をまとめたので、是非参考にどうぞ!

ネット知識がない人でも、週末だけでブログを開設することも可能です。

⓪ブログを始めるときに必要なもの

ブログを始めるには、パソコンが必須!

スマホでも出来ない事はないですが、効率が圧倒的に違います。

MacでもWindowsでも構わないので、パソコンを用意しましょう!

スペックや容量はそこまで大きくなくて大丈夫です。128〜256GBで十分かと。

①ブログを開設する

第一歩として、ブログを開設しましょう。(10分程度でできます)

エックスサーバー」というサーバーを使います。

サーバー上で「ドメイン」を得ることで、自分のサイトを作ることができます。

ちなみにドメインとは、ネット上の住所のようなものです。

ほとんどのサイトはエックスサーバーを利用して作られてます。

そして、購入したドメインを利用して、WordPressブログを開設する流れです。サーバー開設時に、「WordPressを利用する」にチェックを入れればOK。

作業の詳細はこちら

【無料】初心者でも10分で出来るWordPressブログの始め方

②ワードプレスの有料テーマを使う

素人がブログの「テーマ(型・デザイン)」をゼロから作るのは不可能です。

無料テーマもありますが、デザイン性や自由度に欠けるので、有料テーマがお勧めです。

型は出来ているので、好みに合わせて設定するだけです。

こちらのサイトで詳細が見れます

月500万ブログで稼ぐ僕がwordpress有料テーマおすすめ9つ比較!

③プラグインを設定する

プラグインとは、ブログに機能を増やすアプリのようなものです。

例えば、表を簡単に作成できるプラグインなどがあります。

しかし、プラグインを使いすぎるとブログが重くなるので、最低限に絞った方が良いです。

こちらのサイトで詳細が見れます

WordPressに絶対必要なプラグインと追加方法を説明します!

④ASP(アフィリエイトサイト)に登録する

ASPと呼ばれる、アフィリエイトを利用するためのサイトに登録しましょう!

A8.net」、「もしもアフィリエイト」など色々ありますが、どのサイトも登録無料です。

ブログ開設前でも登録できます。

様々な案件があるので、実際に触ってみてください。

特に最大手のA8.netは薬剤師関連のアフィリエイトが豊富です。

⑤セルフバックで稼ぐ

通常のアフィリエイトは自分で応募しても報酬はもらえません。

しかし、セルフバックの対象になっているものは、自分で申し込んで報酬を得られます。

フル活用すれば5万くらいは簡単に稼げるので、初期費用はすぐに費用回収できます!

「どのジャンルが単価高いのか?」など勉強にもなるので、ぜひやってみてください!

10〜20記事ほど執筆できたら、通常のアフィリエイトにも応募しましょう。

薬剤師が副業ブログを始める時の注意点


ここまで見てきたように、薬剤師がブログを始めるメリットは沢山ありますが、注意点もあります。

副業全般に言えることもあるので、意識してみてください。

①健康関連の記事は上位表示されにくい

薬等の健康関連ジャンルは「YMYL」に含まれます。

YMYLとは、「Your Money or Your Life」の略語で、「ユーザーの経済面、健康面、人生に影響を与える領域」という意味です。

金融や保険関連もYMYLに含まれます。

これらの領域は十分に専門性・信頼性がないと、検索で上位に表示されないので注意です。

②SEOの勉強もするべき

検索で上位を取るための概念として、『SEO』というものがあります。

SEO対策なしで稼ぐことは難しいので、記事を書きつつ、SEOの勉強もしましょう!

記事は一度で完璧に仕上げる必要はないので、勉強したことを順次反映させていけばOKです。

勉強できるオススメのサイト

③収入が発生したら確定申告をする

従業員として勤めていれば、確定申告は会社がやってくれます。

一方で、副業で稼いだ分は自分で確定申告する必要があります。

面倒ですが、脱税にならないように注意です。

ちなみに、個人事業主の届け出を出せば、「青色申告」という方法を取れます。

青色申告の場合は「60万円の控除」を受けられるので、副業収入60万円までは税金がかかりません。

④稼げるまで半年以上かかる

ブログで利益が出るようになるまで、最低でも半年かかると言われています。

半年で1万円でも稼げたらすごいです。

「副業で簡単に稼げる」という概念は通用しないのでご注意を。

長期的に継続し、まずは100記事を目指してください。

100記事書いて、ようやくスタートラインに立つようなイメージです。

まとめ:薬剤師も副業で稼げる

いかがでしたか?

ブログで稼げるイメージが湧いたと思います。

決して簡単な道のりではないですが、ブログは大きな資産となります。

冒頭でも説明した通り、ほぼノーリスクで始められるので、興味ある人は「とりあえずやってみる精神」でチャレンジしてください!