ogilogue Written by SeiYa

僕がカナダのワーホリに使った初期費用と内訳

SeiYa’s Diary -Voyage-

ワーホリに必要な金額は、一般的に100万円と言われていますが、実際はどうでしょうか?

SeiYa「ボクのワーホリ初期費用と、その内訳を具体的に示すので参考にどうぞ!」

全て個人で用意するのは難しいと思い、留学エージェントの「スマ留」のサービスを利用しました。

後半では、「ワーホリの費用を抑える2つのコツ」をまとめてありますよ。

ワーホリに行くまでの流れをまとめた記事もあるので、ぜひ参考にどうぞ。(【コロナ禍】カナダのワーホリに行く手順を10ステップで解説

目次

カナダのワーホリにかかった初期費用


初期費用として必要だった金額は約110万円でした。一般的に言われている100万円は、概ね正しいと思います。

しかし、どんなプランで行くかによって、かなり個人差が出るはずです。

例えば、語学学校の期間を1ヶ月伸ばすだけで、15万円くらい変わります。

また個人的に調べた結果、スマ留の費用が一番安かったので、他のエージェントの場合はもっと高くなります。

ちなみに、2021年10月現在の為替レートは約90円/CADです。

ワーホリに必要な初期費用の内訳

スマ留のプラン 57万円
ビザ申請代 2万5000円
行きの飛行機代 10万円
海外保険料 20万円
入国時に必要な現金 10万円
入国前3日以内PCR検査 1.5万円

<スマ留のプラン含まれたもの>

  • ビザ申請代行料
  • ホームステイ代(6週分)
  • 語学学校授業料(1ヶ月分)
  • 空港のピックアップ代
  • 現地での日本語サポート代
  • ジョブレター獲得サポート代

通常は「ホームステイ6週+授業料1ヶ月」だけで50万円程度かかるので、これだけ詰め込んで57万円は安いと思います。

現地で必要な滞在費


初期費用とは別に、現地で必要になる生活費をまとめました。

カナダでは交通機関が発達しているので、マンスリーパスの購入を前提とします。

  • 家賃:6万円/月
  • 光熱費:5000円/月
  • 通信料:5000円/月
  • 交通費:1万円/月
  • 食費:3万円/月

合計で約11万円ですね。

2022年6月現在のバンクーバーの最低賃金は15.69CADなので、フルタイムで稼げば貯金可能です。

ワーホリの費用を抑える2つのコツ


少しでも安く渡航したい人のための、費用を抑える3つのコツを紹介します。

頑張れば初期費用100万円以下に抑えられるかもしれません。

留学エージェントを利用しない

一つ目のコツは、エージェントを利用しないことです。

つまり、ビザの申請はもちろん、ホームステイや語学学校の手続きも全て自分で行うということです。

費用は抑えられるかもしれませんが、それなりの英語力がないと厳しいですね。

コロナ禍の語学学校は、個人での申し込みができない所が多いので、かなり難しいです。

したがって、語学学校に行かなくても問題ないレベルの英語力がある人にオススメな方法です。

自炊して食費を抑える

二つ目のコツは、自炊をする事です。カナダはチップ文化があるので、外食する場合は割高になります。

一般的に、チップは代金の1割程度が目安です。

したがって、自炊をすることでかなり費用を抑えられます。

賄い付きのバイト先を選ぶのも一つの手です。

現金ではなくクレジットカードを利用

実は、現金を外貨両替するときの手数料は結構高いです。

特に国内銀行の窓口で両替すると、数千円損するなんて事も。

したがって、手数料の安いクレジットカードを利用した方がお得です。

詳細はをこちらを参考にしてください。『【海外留学・ワーホリ】クレジットカードを作らないとヤバい事に

まとめ

噂通り、予算100万円程あればワーホリに行ける事がわかったと思います。

語学学校の期間等で、かなり個人差が出るので、あくまでも一つのモデルとして参考にしてください!

また、ワーホリに行くほど自信がない場合は、普通に留学するのもありです。

短期の語学留学なら予算は半分程度で行けるし、手続きの手間も少ないです。